学校生活

教育講演会が開催されました

6月20日、同窓会が主催となり、社会で活躍されている卒業生のお話を聞く「教育講演会」が開催されました。

今年は大阪大学 蛋白質研究所 教授 原田慶恵 氏の講演でした。ご自身の小学校時代から静高で過ごした時間、大学時代までを振り返りながら、現在取り組まれている蛋白質の研究内容について、日頃なかなか聞くことができない専門的なお話を聞くことができました。

講演後は活発な質疑応答が行われ、原田先生がホールを後にされてからも、楽屋を訪ねて質問する生徒に対応していただきました。研究内容とは別に研究者として女性が働くということについての質問もみられました。

原田先生講演会ステージ

薬学講座が開催されました

6月10日(月)、LHRの時間に薬学講座が体育館で開かれました。

薬学講座の資料が配布され、DVDを視聴しました。学校薬剤師、中央警察署職員の方から直接、薬物にまつわる講話を聞き、改めて薬物そのものの危険性と、「怖くない」を装って近づいてくる恐ろしさを考える機会となりました。

卬高祭終了しました

6月2日(日)、メインイベントのクラス対抗「仮装」を開催しましたが、天候不良により中断し、翌日へ持ち越されました。ライブ配信も観れない方のために公開延長をしつつ、翌日、晴天の暑い中で続きが上演されました。

仮装発表終了後は、作業場所の清掃・復元とセットの解体作業です。皆、テキパキと作業に従事し、翌日からの授業に備えました。

間に授業日を挟みつつ、6月5日(水)は、静岡市民文化会館の中ホールでステージ発表の「文化祭」が開催されました。演劇部や音楽系の部活の発表だけでなく、有志によるダンスやピアノ連弾、恒例の野球部3年生も参加しての應援指導部による演舞など盛りだくさんでした。

最後に仮装の準備期間のスライドショーが学年ごとに投影され、順位発表となりました。この順位は当日の演技の出来だけでなく、ペナルティによる減点も加味されて決まります。大きな歓声に包まれて今年の卬高祭も無事、終了しました。

第77回卬高祭開催! ~図南鵬翼~

  

 天候不順が続いていましたが、お天気に恵まれた爽やかな日となりました。静高が1年で一番活気づく大イベント、文化祭期間に突入しました。

 本日は文化部の展示がメインの卬高展が9:00~15:00に行われ、作品展示や研究発表、ゲームやクイズ、書道パフォーマンスや有志のバンド演奏、お菓子の販売等で賑わいました。

 普段と違う同級生の一面を知り、新たな交流が生まれ、楽しい青春の1コマになりました☆

 

 

飛行機 第1回留学報告会開催


静岡県の春季高校生海外体験促進事業(シンガポール語学研修)に参加した32HR花田朝香さんによる留学報告会を、5月15日(水)昼休みに視聴覚室にて開催しました。

初めての海外体験で苦労した話や、現地での交流エピソードなど、参加者は楽しんで耳を傾けました。

 

PTA総会が開催されました

5月14日(火)、爽やかな昼下がりに保護者の授業参観とPTA総会が開催されました。

各教室でお子様の様子を参観後、体育館へ集まって総会となりました。

総会後は各HRへ分かれて、担任による保護者懇談会となりました。進路や学習の取り組み方などの情報共有や相談、保護者間での会話等、短い間でしたが中身の濃い時間になったのなら幸いです。またご不明な点等ありましたら、担任までお声がけください。PTA総会

第77回「卬高祭」の開催について

このたび第77回卬高祭を下記のとおり開催いたします。

今年度は下記の通り一部御入場をお控え頂くことになりましたので、御了承ください。

 

1  日程 卬高展      6月1日(土) 9:00~15:00(本校)

         仮装         6月2日(日)13:00~18:00(本校)

                 文化祭     6月5日(水)12:00~16:10(静岡市民文化会館)

 

2 入場制限

          卬高展    一般開放(事前申し込みが必要です)

          仮 装 一般開放(事前申し込みが必要です・当日配信も実施します)

          文化祭    演奏団体の保護者のみ

 

  ※ 事前申し込みは以下のフォームよりお願いいたします。

   (https://forms.gle/1iZj6wibh12bpKQx7)事前申込フォーム

  ※ 文化祭に関しては後日、関係団体に詳細を通知いたします。

       ※ 仮装の当日配信については、後日、楽メ等で詳細を改めて通知いたします。

1年生(143期生)交通安全教室を行いました。

5月13日(月)、6限のLHRでは、交通安全指導員の方、警察官の方を講師にお迎えし、「自転車」の交通安全についての講話をいただきました。ある朝の自分たちの登校風景の動画を視聴して客観的に振り返りを行ったり、分かっているつもりになっているルールの再確認や、車両を運転することの責任の重大さを知ったりするなど、気づきや学びの多い時間だったと思います。自分の生命を守るため、そして、他者の生命や安全を守るためにルールは存在しています。今日の講話を自分事として真剣に受け止め、今日から実践していきましょう。

HRD(ホームルームデイ)で楽しみました

HRD 31HRあいにくの雨模様の4月24日、HRDで各HRごとに行先を決め、バスで遠足を楽しみました。

バーベキューや牧場に行ったり、3年生は少し遠出して横浜や鎌倉へ行くなど、日常では味わえない時間を過ごせました。中にはカップヌードルミュージアムでスープや具をカスタマイズし、マイカップヌードルを作った集団も。どのタイミングで食べるのか気になります。楽しい思い出がまた1つ増えました。

生徒大会が開催されました

4月15日(月)生徒大会が開催されました。    生徒大会①生徒大会②

議案は今年度から部活動項目が変更になった部分についてと、各部活に配分される部費についてのが2点ありました。どちらも生徒大多数の承認を得られ、可決されました。

次に新入生向けにスライドを使って叩高祭の説明が自治会長によって行われました。2年生・3年生にとっては昨年を振り返りながら、今年度どうしようか思いを巡らせる時間になったかと思います。

説明の最後には自治会役員が並び、役割分担ごとに紹介されました。

生徒大会を経て、いよいよ1年で1番大きな行事に向かって本格的に始動します。生徒それぞれ、自分の活躍できる場面があると思います。力を合わせて自身の能力を発揮しあい、みんなが精一杯輝けますように。