学校生活
山田麻央さん しずおか新聞感想文コンクールで入賞
静岡高校140期15HRの山田麻央さんが、 2021年度第14回しずおか新聞感想文コンクールで入賞しました。
応募総数6,352作品の中からの快挙です。
「静岡大学と浜松医科大学の統合」に関する新聞記事を精読し、将来自分が進学、或いは就職する可能性のある身として、具体的な提言を論理的に述べた文章でした。
1年次よりの、ロジカルなコンポジション作成練習の成果が出て何よりです。
その他、奨励賞も8人が受賞しました。
2021年度 全国高校生フォーラム
12月19日日曜日、全国高校生フォーラムがオンラインで開催されました。本校からは1年生4名(秋山果歩さん、有馬百恵さん、西村奏太さん、櫻井あんりさん)が参加しました。
全国高校生フォーラムは、全国のWWL(ワールドワイドラーニング)やSGH(スーパーグローバルハイスクール)の高校生が参加し、グローバルな社会課題に対しプレゼンテーションやディスカッションを行います。
使用言語はすべて英語です。課題解決に向け意見交換をし、他校の生徒や留学生と交流しました。
11月10日(水)イノベーション・ハイスクール「浜松医大訪問」
本年度本校は県から「イノベーション・ハイスクール」の指定を受け、メディカル、グローバル、STEAMの3つを柱に先進的なプログラムの企画・実践を行っています。11月10日(水)午後、2年生の医学分野に興味のある生徒たちが浜松医科大学を訪問し、医師の使命、静岡県の医療の現状の講義を受けた後、各自興味のある分野の医療研究施設の見学をしてきました。各施設では先端医療研究について説明を受けました。難解で専門的な研究内容にもかかわらず、生徒たちは興味津々の様子で説明を聞いていました。
秋の読書週間
10月25日(月)から29日(金)は秋の読書週間です。朝8:20から8:45の25分間、自分の好きな本に向かいます。読書週間を楽しみにしている生徒も多く、休み時間には読んでいる本の話題で盛り上がることも多いようです。本を読みたくてもなかなか時間の確保が難しい忙しい高校生たちにとって、大切な時間になっています。
令和3年度 進路講演会
静岡高校では、多様な分野で活躍している方々から、直接その仕事の 内容や経験について話を聞く事によって、職業についての具体的な知識を得ると同時に、広い視野に立って将来の職業選択が行われるような意識を持たせることを目的として、進路講演会を行っています。今年度は12人の方々を講師としてお招きし、1、2年の生徒各々が希望する分野に分かれて聴講しました。
日 時 令和3年10月22 日(金) 13:00~15:05
講 座と講師(敬称略)
NO | 分野 | 講師 | NO | 分野 | 講師 |
1 | 文学・教育 | 佐藤 智子 | 7 | 工学 | 伊藤 公一 |
2 | 経済 | 勝岡 大貴 | 8 | 化学 | 吉本 崇志 |
3 | 法学 | 増田 英行 | 9 | 医学 | 大岩 孝子 |
4 | 金融 | 松田 真由子 | 10 | 薬学 | 谷津 吉美 |
5 | DX | 岡田 明 | 11 | 農学 | 大西 利幸 |
6 | マスコミ | 堀井 猛成 | 12 | 地学 | 高橋 浩 |
令和3年度 体育大会
10月18日(月)、秋冷が爽やかに感じられる草薙総合運動場において、日頃の鍛錬の成果を発揮しました。
コロナ対策のため無観客、一部種目の変更と時間短縮での実施となりましたが、溌溂と競技に挑む姿が見られ盛会となりました。実施した種目と各種目の1位は以下のとおり。
男 子 | 1 位 | 記 録 | 女 子 | 1 位 | 記 録 | |
100m |
35HR 紅野 |
11.97 | 100m | 17HR 山本 | 14.16 | |
200m | 23HR 青野 | 25.09 | 200m | 37HR 飯塚 | 29.56 | |
走高跳 | 35HR 中野 | 155 | 走高跳 | 36HR 梶 | 140 | |
走幅跳 | 26HR 仲川 | 551 | 走幅跳 | 25HR 渡邊 | 421 | |
三段跳 | 26HR 近藤 | 1098 |
ーーー |
ーーーー |
ーーー |
|
砲丸投 | 35HR 野田 | 959 | 砲丸投 | 24HR 清川 | 662 | |
4×100mR | 23H R | 47.11 | 4×100mR | 13H R | 56.98 | |
8×200mR | 36H R | 323.63 | 8×100mR | 26H R | 157.12 |
"秋の祭典"が開幕!
10月20日(水)から11月2日(火)の日程で、自治会主催の文化部による展示及び発表の場として"秋の祭典"が開催されています。
<発表部門> 昼休みには音楽系の部活(マンドリン部、クラッシックギター部、弦楽合奏部、吹奏楽部)による演奏や応援指導部の演武が行われます。(写真は10/20(水)マンドリン部の様子)
<展示部門> 生徒ホールを中心に各部の展示も実施されています。(写真は郷土研究部)
※一般の方には公開されていません。
令和3年度 第1学年PTA
10月6日(水)13:00~15:00
第1学年のPTA集会で、文理選択にむけての説明、スクールカウンセラーによる講演を行いました。
日 程
13:00 開会 校長あいさつ 学年主任より近況報告
13:20 文理選択説明 教務課
仮登録提出締切り10/12(火) 本登録提出締切り10/28(木)
13:50 講演「思春期の心のもがきと親の対応」
講師 スクールカウンセラー 蔭山昌弘 先生
14:50 閉会
令和3年度 防災講演会
9月27日(月)1年生が、LHRで静岡県地震防災センター 東山浩子さんを講師に迎えて防災のお話しを伺い、心構えを新たにしました。
内 容 自分の命を守り、家庭や地域の防災リーダーとなっていく人を育てるための「語り部動画(元 釜石市立釜石東中学校副校長・生徒出演)+防災講話(ふじのくにジュニア防災士養成講座の一環として)」
FALCoN高校生国際会議@Mishima
9月17日(金)~19日(日)、三島ゆうゆうホールと三島北高校を会場に、国内連携校(仙台二華、長崎東、沼津東、静岡市立、静岡)と海外参加校(オーストラリア、シンガポール、台湾、アメリカ)をオンラインで結んで行われたFALCoN高校生国際会議。本校からは2年生の有志チーム(21HR久保田さくら、新開帆乃佳、西原加純、三木千風、22HR池田萌香)が参加しました。
・17日: 開会式と常葉大学外国語学部のピーター・ハーディケン准教授による基調講演「Crisisに負けない持続可能な社会作りを目指して〜SDGsの視点からの多面的なアプローチ」の聴講
・18日: 各校による研究成果英語プレゼンと専門家によるフィードバック、混成分科会ディスカッション、専門家ミニ講義
・19日: 混成分科会の県内校グループで会議の成果の動画作成、成果動画上映会、閉会式
本校チームは”Can Our Simulation Game Change Japanese Work Style?”と題したプレゼンを行いました。コロナ禍というクライシスにおける日本経済の停滞を、女性の雇用問題の根本にある無意識的なジェンダーバイアスの解消から解決することを目指しました。今回の国際会議にあたり割り当てられた「教育的アプローチ」の手法から何ができるか考え、小学生向けと大人向けの2種類のすごろくを作成し、アンケートを行って分析しました。
研究のためにインタビューに応じてくださった静岡大学並びに静岡銀行の皆様、すごろくの試用アンケート実施にご協力頂いた西奈児童館の皆様、アンケートにご回答頂いた皆様、本当にありがとうございました。
[参加生徒のコメントより]
・今回は実際にフィールドワークを行って、いい発表ができた!最後にはプレゼンもちゃんとできたと思う。他校の人とも仲良くなれて本当に楽しい3日間でした。
・本番ではすごく楽しんでプレゼンできたから良かった。もっとプレゼンが上手くなれたらいいなと思った。プレゼンやディスカッションではオンラインで色んな国の人と会話ができて楽しかったです。新しい友達が出来ました。
ポスター発表動画・会議成果物の発表動画等が国際会議特設サイトにて1か月間公開されています。ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。
開会式での学校紹介
研究プレゼン発表
プレゼン後の質疑応答
大学生ファシリテーターによる混成分科会ディスカッション
三島北高校生徒さん作成のフレームで記念撮影
閉会式の記念撮影